パートナー

原 秋彦Akihiko Hara

◆ 主な取扱分野

◆ 経歴

1977年司法試験合格
1978年東京大学法学部卒業
1980~1983年林田・柳原・柏木法律事務所
1984年米国コロンビア大学ロースクール修士課程(LL.M.)修了
1984~1985年Pennie & Edmonds法律事務所、ニューヨーク
1985~1992年森綜合法律事務所
1992~2004年三井安田法律事務所
2004年~日比谷パーク法律事務所
2004年NBA早稲田大学ビジネス情報アカデミー講師
2007~2023年スポーツ仲裁裁判所(CAS)仲裁人

◆ 委員・社外役員等

  • 日本サッカー協会(JFA)監査・コンプライアンス委員会 委員長(2016~2018年)
  • 国際サッカー連盟(FIFA)倫理委員会 委員(2016~2017年)
  • 盟和産業㈱ 取締役(2013年~)
  • 日本サッカー協会 監事(2012~2018年)
  • 盟和産業㈱ 監査役(2011~2013年)
  • 東アジアサッカー連盟 法務委員会 委員長(2008~2011年)
  • 日本ラグビーフットボール協会 法務委員(2004~2020年)
  • 東アジアサッカー連盟 法務委員会 委員(2003~2011年)
  • FIFA紛争解決室 委員(2002~2005年)
  • (社) 著作権情報センター「頒布権委員会」委員(1999~2001年)
  • 日本サッカー協会 総務委員会法務部会・法務委員会 委員(1996~2012年)
  • FIFA2002年W杯招致委員会及び組織委員会 法律顧問(1995~2002年)
  • ㈱中村屋 監査役(1994~2023年)
  • (財) 知的財産研究所「水際規制委員会」委員(1992年)
  • 同研究所 「国際知的財産問題委員会」委員(1991年)
  • 第二弁護士会 外国法事務弁護士委員会 副委員長(1991~1993年)
  • (財) 知的財産研究所「財産的情報委員会」委員(1990年)

◆ 著作

  • 『法律実務家が知っておきたい作法』 商事法務 2015年
  • 『ビジネス法務英文用語集』 商事法務 2013年
  • 『ビジネス法務基本用語和英辞典〔第2版〕』 商亊法務 2013年
  • 『事件類型別 弁護士実務ハンドブック』共著  ぎょうせい 2011年
  • 『ゼロからわかる契約書のつくり方』 PHP研究所 2009年
  • 『使いこなしたいビジネス法務英文グロッサリー』 商事法務 2004年
  • 「デジタル放送と著作権法上の諸問題」著作権情報センター コピライト2002年5月号
  • 『ビジネス契約書の起案・検討のしかた』 商事法務 2002年
  • 「米国の秘密文書不開示特権と日本の弁護士・弁理士へのその適用」国際商事法務第23巻4号
  • 『裁判実務大系27-知的財産関係訴訟法』共著 青林書院 1997年
  • 『Intellectual Property Protection in Asia』共著  Butterworth 1991年
  • 「国際知的財産問題に関する調査研究」共著 知的財産研究所 1991年
  • 「財産的情報の保護に関する調査研究」共著 知的財産研究所 1990年
  • 「米国特許紛争とその対応の実務」JICPAジャーナル第4巻8号
  • 「米国におけるグレー・マーケット問題」NBL第345、349及び351号
  • 『Licensing in Foreign and Domestic Operations Vol.4 – Joint Ventures』共著 Clark Boardman 1985年

◆ セミナー・講演

  • 2007年        LAWASIAスポーツ法シンポジウム モデレーター
  • 1995年         CLE Internationalシンポジウム(ボストン)パネリスト“Intellectual Property Protection in Pacific Rim Countries”
  • 1994年         HIPLAシンポジウム(テキサス州ガルベストン)パネリスト“Enforcement of Patent Rights in Japan”
  • 1994年         経営法友会講演「並行輸入と知的財産権をめぐる最近の動向」
  • 1993年        著作権法学会シンポジウム パネリスト「頒布権・輸入権をめぐる諸問題」
  • 1992年        経営法友会講演「アメリカにおける知的財産権紛争の実務」
  • 1987年        商事法務研究会講演「経営戦略と法的判断 - 工業所有権管理」

◆ 主な実績

  • カナダのボーフォート海における油田開発プロジェクトで日本側投資企業を代理
  • ブルネイのLNG長期調達契約において日本側買主企業を代理
  • 米国連邦地裁でのゴルフ用品の特許侵害訴訟で被告日本企業を訴訟代理
  • ニューヨークのメトロポリタンオペラの日本初公演招聘契約で日本側プロモーターを代理
  • パートナーシップ方式による米国でのショッピングモール開発事案で日本側投資企業を代理
  • パートナーシップ方式によるグアムでのホテル開発事案でジェネラルパートナーの日本企業を代理
  • カラオケ利用のための米国、東南アジアでの音楽著作権管理団体や音楽出版社を相手方とする楽曲のライセンス契約で日本企業を代理
  • カナダの五つ星ホテルの東京への導入のためのホテルフランチャイズ契約で日本側オペレーター企業を代理
  • 日本企業と米国企業の間の銀塩方式カメラの次世代カメラ共同開発プロジェクトで日本企業を代理
  • 米国連邦地裁での製紙技術を巡る特許侵害訴訟で原告日本企業を代理
  • 米国の電信電話企業への資本参加契約で日本企業を代理
  • 米国、英国及び仏国のアパレル関連ブランドの株式譲渡による複数の買収案件において日本の買主企業を代理してのデューディリジェンスの実施及び契約書の作成交渉を代理
  • 日本におけるデジタル通信回線による国際為替ディーリング仲介企業の立ち上げ運営に関して日本側ディーラー企業を代理
  • 通信カラオケという音楽著作物の利用形態の著作物使用料規定についてJASRACを相手方とする交渉においてカラオケメーカーを代理
  • 日本国紙幣へのホログラムシールの導入に際しての供給及びライセンス契約でライセンサーのドイツ企業を代理
  • 2002年FIFAワールドカップ日韓大会の関係で、日本招致委員会及び日本組織委員会を代理してのFIFAとの間での開催招致文書の作成、大会運営上の組織運営契約、スタジアム使用契約、スポンサー契約、サプライヤー契約、ホテル予約契約及び日本国源泉税徴収契約その他の各種の広範な契約書の起案と交渉及びアンブッシュ(便乗商法)の規制並びに日本国税務当局及び韓国組織委員会との調整法務を担当
  • サッカー日本代表チームの監督委任契約の起案交渉、外国チームとの親善試合招聘契約の起案交渉でJFAを代理
  • 放送衛星を利用した楽曲のデジタルラジオ放送に関する著作者レコード製作者の権利の侵害訴訟において被告ラジオ放送事業者を代理
  • 米国連邦地裁での営業秘密ライセンス契約関連の訴訟で被告日本企業のための専門家鑑定証人(expert witness)として通訳無しの証言録取を引受
  • 韓国楽曲の著作権者らが著作権侵害を理由に日本のカラオケメーカーに対して損害賠償を求めた訴訟で被告カラオケメーカーを代理
  • 米国連邦地裁での商標ライセンス契約違反関連の訴訟で、原告米国企業のための専門家鑑定証人として通訳無しの証言録取を引受
  • 日本人プロサッカー選手がドーピング違反に関する処分の取り消しを求めたスポーツ仲裁裁判所(CAS)の仲裁事案においてJリーグを代理
  • 日本企業と台湾企業の間の契約上の紛争を巡るAAA(米国仲裁協会)の仲裁事案において被申立人日本企業を代理
  • CAS仲裁人として欧州サッカークラブ間の選手移籍を巡る仲裁事案において仲裁人を担当
  • 日本人画家のカタールにおける個展において同画家を代理
  • 米国連邦地裁での米国企業のガバナンスを巡る訴訟の証言録取手続において被告日本側当事者のための法廷通訳の公式通訳チェック係を担当
  • FIFA倫理委員会委員として複数の役員懲戒事案において審理を担当
  • CAS仲裁人として2017年アジア大会札幌冬季大会において常駐仲裁人を担当

◆ (English) Languages

(English) Japanese and English